防災初歩の初歩
阪神淡路の大震災から時を経て、その教訓を生かすべく様々な取り組みをしてきたにも拘らず、
東日本大震災に遭遇した日本は、その被害の大きさに足がすくんでしまいました。
しかし、今は、復興に向けて最大限の努力を傾けている最中です。
被災者を救おう、被災地を復興しようという救いの手は、日本のみならず、世界中から差し伸べられています。
しかしながら、
被災者に公の救援が届くまでには、数日のタイムラグがあることが、あらためてわかりました。被災した当初は、自力で生きていかなければならない、そういうことを身に染みて確認したのでした。
>その日のために、防災行動を確認しておかなければなりません。
>>その日のために、防災グッズをそろえておかなければなりません。
生き残る最低限の術と、最低限の防災グッズについて述べたいと思います。
揺れたらどうする!!
揺れたらどうする >>> 瞬時に的確な防災行動をとりましょう
生き残るためのグッズ >>> 正しい行動を後押しする防災グッズ
天災は忘れた頃にやってくる >>> 抜かりない日頃の備えとは
今日にでも役に立つ >>> 応急手当の方法を知っておきましょう
教養として知っておきたい >>> 地震のメカニズムとは
よく耳にするけど違いはな〜に >>> マグニチュードと震度
トピックス
緊急地震速報!
これが警報音とともに表示されると「来るぞ」と一種の覚悟をするようになりました。
ペットの避難準備は万全ですか?
災害時にペットと離れ離れになってしまったら、再会できる可能性は限りなく低いです。
いつ来るかはわからない、こないかもしれない災害ですが、万が一のときにペットも一緒に避難できるよう、今から準備をしてあげて下さい。
↓ ↓ ↓
ペットのための地震対策
- (2019/12/15)マグニチュードと震度を更新しました
- (2019/12/15)地震のメカニズムを更新しました
- (2019/12/15)応急手当を更新しました
- (2019/12/14)日頃の備えを更新しました
- (2019/12/07)防災グッズを更新しました